まだ、北海道遠征に出発する前から、釣果の鮭を、どうやって食べようかと考えているオヤジがいます。まだまだ先の話なのに、どんどん頭の中が、子供に戻って行くオヤジです。
今日の千歳川など
今朝は5時前に目が覚めたので、少し早めの川底タイムです。 薄暗いけど、ウグイはいます。
今朝も、川の水位は高かったです。
小糸魚川、皆さん出勤前の激闘でしょうか?釣れているのかな~?
8時前後のいつもの搬出作業です。今日は、いつものメンバーと違うのかな?見ていて、動作や連係プレーが、微妙に違う感じがしました。
今日は、川底を含めて、見ている間の鮭の大きさと量が、いつもよりこじんまりしている感じでした。群れが一時的に薄くなったのでしょうか?
皮算用(鮭(釣果)の食べ方)
私は、釣れた時期にもよりますが、鮭を、ルイベ(冷凍した刺身)、ちゃんちゃん焼き、サーモンフライ、トバにして食べます。
特に季節後半の鮭は、身の色にもよりますが、多くがトバになります。先日も仲間とリモート飲み会をした時に、「また、トバを頂戴ね~♬」とリクエストがありました。
私の作るトバ、結構、喜ばれています。
鮭を釣りすぎてしまった時(そんなことは、ほとんどないですが。)は、エラと内臓だけ取り除いて、鱗や魚体のヌメヌメはそのままにして、ビニール袋に入れて冷凍すれば、比較的傷まずに保存できます。鮭の身の状況と自分の食欲(何が食べたい)に応じて、1匹ずつ解凍し、有難くいただきます。本当に海の恵みと、科学技術(大型冷凍庫)に感謝しています。
脂がのってる身の色が濃い(赤い)鮭を長く冷凍保存した場合は、サーモンフライか、ちゃんちゃん焼きに、身の色が薄い(赤みが抜けている)ものは、トバにします。
色の濃い鮭でトバを作ると、なかなか脂(水分?)が抜けなくて、身が乾かず、上手に作れません。ベランダで干していて、ベランダの床のコンクリートが、ベトベトになった記憶があります。
私のトバレシピは、株式会社 又上(またじょう)さんのHPに掲載されているものを、参考にさせていただいています。
使う塩は質より量を重視し、某スーパーで、100円/kg以下のものを買って使っています。
北海道では、11月になると最高気温が10℃を下回るので、鮭の乾燥にも最適でしたが、ここ東京では、12月から2月の間でも最高気温が15℃~20℃近くになる日があり、これが目下の心配事です。
冷蔵庫で、うまくトバが作れないものかと考えています。今度切り身を買ってきて、冷蔵庫で試作してみます。
上手くいったら、鮭1本をまるごと吊り下げられるように、こんな大型冷蔵庫をポチるかもしれません。
これだったら、棚を外せば、鮭を4~5本は、ぶら下げられるのではないでしょうか。大きさ的にも畳半畳分くらいですから、狭い部屋にも、なんとか置けそうです。
レーシック その後
昨年の8月に、札幌で釣りのためにレーシック手術をしました。(過去のブログ(ココログ)にUPさせていただきました。)
眼鏡では雨天時の釣りに困るので、最初はコンタクトレンズにしましたが、
①不器用なオヤジにはレンズの着脱がとても困難なこと、②夜釣りの後の早朝、海でイソメを触った指でレンズを着脱するのに抵抗があったこと から、1か月も使用しないで挫折しました。
そんな経緯を経て、レーシック手術をしたのですが、今年の春先に非常に見えづらくなり、再受診しました。再手術をするまでもないとのことから、目の体操をするなどして、様子を見てきました。
しかし、最近、右目が非常に見えづらくなってきました。左目は、自分での視力測定ですが、1.2が見えます。一方右目は、0.6位しか見えません。それも視力検査の枠(C)が、二重にブレたままで、完全にはピントが合わない感じです。
そろそろ受診して、片目だけ再手術をしようかとも考えていますが、急いで行ってコロナのリスクを高めたくないし、北海道遠征時にかえって視力が落ちていたり、安静(対風)にしなきゃならなくなると困るので、鮭シーズンが終わるまで我慢ですかね。
鮭釣りには、特にブッコミには、視力はほとんど関係ないですものね。穂先がグワングワン揺れたり、ピンと張ってるはずの穂先が、だらりと緩んだりして、凝視していなくても、あたりが分かりますよね。
ウキルアーも、激戦区で他人のウキの位置を正確に目視し、投射位置を定めなければならない場合を除き、視力が低下していてもなんとかなると思いますし、今年は、激戦区で釣る予定もありません。
また、フカセをやる予定もありませんから、凝視しなければならない視力までは、遠征には必須ではありません。
ただ、左右の見え方が違うと、普段の生活でとても変な感じがするのも事実です。再手術するようになったら、またUPさせていただきます。(冬休み頃でしょうか。)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
初めまして
楽しみ感が凄く伝わってくるブログ
楽しく読まさせて頂いています
ホントウキウキですよね
トバの作り方ですが、薄くスライスして冷蔵庫で乾燥すれば1週間位で良い感じになります
でも鷹の家ではそんなに冷蔵庫を占領できないので
一昨年からはドライフルーツを作る要領で、
オーブンで乾燥させています
乾燥させてそのままでも美味しいのですが
フライパン2個を使い燻しています
この燻製は15分くらいで出来るし、結構いけますよ
はじめまして。
コメントいただき、ありがとうございます。
レシピもありがとうございます。やってみます。
「自分の味覚に合った究極のトバ」を目指して、試行錯誤してみます。