どこかの海でお泊りしたい週末ですが、今日も明日も、ちょっと雨模様。北海道を出る時に、車を手放したものですから、毎週レンタカーを借りるほどの釣果も期待できず、雨の日はおとなしく、家で過ごします。
今日の千歳川など
今朝は、ちょっと用事があって、ライブカメラをゆっくり確認する時間がありませんでした。起きてすぐの写真ですが、川底には沢山の鮭の群れが泳いでいました。
この捕獲場全体の構造は、よく理解していません。たぶん、川の中の仕切りは、鮭が逃げないように、併せて、インディアン水車の方向へ集まるように仕切られているものでしょう。インディアン水車から右側の床の部分の下は、いつもの作業を見ての想像ですが、川の流れと平行に、3つくらいの水槽に分かれているんだろうと思います。
堤のような川を横断する仕切りは、一部だけが鮭が通りやすくなっていて、下流から上流へ鮭が自由に行けないだけでなく、上流からのゴミも溜まってしまいます。仕切りの下流側の泡(白い部分)が多い時は、ゴミがたくさん溜まっている時です。
ここでの作業に携わられる方が、仕切りに溜まったゴミを陸上に上げてから、鮭の捕獲・搬出作業に移られます。毎日、お疲れ様です。
きょうは、搬出作業を見ることができませんでしたが、どれくらい捕獲されたのでしょうか?過去の実績がサーモンパークのHPに掲載されていました。
今の時期ですと、1,000~2,000尾/日くらいでしょうか。ピーク時の10月下旬には、約12,000尾も捕獲されるんですね(2020年ベース)。すごいです。
「サケのふるさと 千歳水族館HP (サケ捕獲情報)から」
北海道に住んでいた時、このデーターの存在を知らなくて、鮭が釣れな時期は、鮭達が、ちゃんと遡上しているのか、サーモンパークへ、時々、川底の状況を見に行ったものです。入館料は、大人800円/人で、年間パスポートが1,500円だったと思います。年間パスポートを買おうか迷っているうちに、このリモートカメラの存在を知りました。結局、その後は入館頻度が著しく減りました。サーモンパークの皆さん、申し訳ありません。
「サケのふるさと 千歳水族館HP (営業・料金案内)から」
私の鮭釣りのホームグランドは、太平洋側(鵡川~白老)だったので、石狩湾から遡上して来るここの鮭とは、遡上の時期などが、微妙に違うのかもしれませんが、館内では展示物や資料から様々な勉強をさせていただきました。
因みに石狩湾から石狩川に入って千歳川を通って、このサーモンパークまで遡上して帰って来るのに、鮭の成魚で、3~4日かかるそうです。
小糸魚川河口
今朝も皆さん元気です。明日は、週末ですから、出勤前釣り師の方は、お休みでしょうか?
『そんなはずは、無いか。』
大型冷凍庫のその後など
昨日、アース用の電線をホームセンターで購入し、設置(接地)して、ようやく電源を投入しました。昨夜から強度を最強にし、ちゃんと-26℃まで下がっているか、チェックです。
室内に置いてあったデジタル温度計を冷凍庫の中に入れて、10分ほどして取り出しました。
「はい。」全体が凍結して、機能停止したようです。普通は、こんな感じです。
次は、もう一つのアナログ温度計を冷凍庫に入れてみました。「はい。こちらも、こんなものです。」きっと-20℃は、下回っているのでしょう。
今日は近所の魚屋さんに、鮭の切り身が売っていませんでした。取り敢えず、銀鮭の切り身で、冷蔵庫製トバの試作をやってみることにしました。鮭の切り身が売られるまで待たなかったのは、ただ、「2パック、999円」の表示に釣られただけです。
銀鮭の切り身(3切れ)と鮎(2匹)で、999円でした。北海道に住んでおられる方には、「安いの?」と疑問を持たれるかもしれませんが、東京では安いと思います。
作成過程は省略させていただいて、こんな感じでドリップ対策をして、3日ほど冷蔵庫で塩蔵します。ひっくり返して、更に3日塩蔵します。重しは、水のペットボトル(500cc)で、大丈夫でしょう?
今日の夕飯です。2パック999円の相棒、鮎(養殖)、塩焼きにして食べました。美味しかったです。天然ものより、骨が少し硬い感じがしました。
菅総理 お疲れさまでした
夕方、帰宅して、ニュースを見たら、ビックリ! 菅総理、総裁選に出馬されないって!
いろいろあるんでしょうね。でも、この1年がとてつもなく大変だったことは、間違いありません。私にやれと言われても、絶対できませんよ。(誰も、やれなんて、言いませんが。)
本当に、お疲れさまでした。
ただ、経済界?(投資家?)は、問答無用ですね。産経新聞のネット記事です。
「東京株2万9000円回復 首相退陣に期待」
【記事概要】
菅義偉首相の自民党総裁選への出馬見送りをきっかけに、3日の東京株式市場の日経平均株価は急伸し、・・・(略)・・・6月16日(2万9291円)以来の高値で、・・・(略)・・・、平成3年4月以来、約30年4カ月ぶりの高値となった。
(略)
次期衆院選での自民党大敗リスクが後退したことや、・・・(略)期待から、投資家の買い注文が増えた。
ドライな世界ですね。そう感じるオヤジが、未熟なのでしょうね。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント