梅雨 緊急事態宣言 またか

日記・コラム・つぶやき
この記事は約8分で読めます。

 梅雨の長雨が続いています。ただでさえ憂鬱な季節なのに、東京では7月12日から4回目の緊急事態宣言が発令されます。明けない夜はないけれど、待っていてもなかなか夜明けが来ない時は、朝日を迎えに行きましょう~♪。

 長雨で海もお休みのようですから、最近の出来事を振り返ってみました。オヤジの戯言を読んで、明日の活力にしてください。

出張日記

リバウンド

 先週は、火曜日から1泊2日で、福岡へ出張に行ってきました。出発前日(月)の体重が62.5kgで、最近は大きなリバウンドもなく、良い感じで体重をキープできていて、体重のことを気にしない日々を送っていました。出張では会食の予定などがあり、少しくらいの体重増加は、覚悟していました。

 会食は、火曜日の昼食、夕食、水曜日の昼食の3回。少し食べすぎだよな~と思いながらも、コロナ禍の中、個別(大皿でない)に準備されたものはちゃんと食べないと失礼との思いから、準備されたものは完食しました。

 写真は、呼子のイカ(姿造り)です。お姉さんがレモン酢をかけてくれると、イカがムニュムニュと動くんです。

 この1泊2日の体重増は、1kg位と予測していましたが、なんと2.5kg増の65.0kgになっていました。すごいですね。福岡の美食パワー。現在慌ててダイエットを少し厳しめにしていますが、やはり胃が大きくなってしまったので、食欲を抑えるのが少しつらいです。本日(7月10日(土))時点で、64.0kgまでしか落とせていません。

 福岡には前職で3回勤務して、トータルで7年半ほど住んでいました。福岡空港のお土産屋さんに、美味しい物がたくさん並んでいるんですよ(涙)。本当に、目の毒です。「梅が枝餅」、美味しいし、温かいのは福岡でしか買えないけど、なんとか誘惑を振り切りました。5個入りが最少の包装なので、賞味期限が短く短期間でそんなに食べたら、ダイエットどころではなくなります。

 とはいえ、福岡の美食(お土産編)の誘惑に勝てず、賞味期限に余裕があるこんなのを買ってしまいました。

部屋中カビだらけ

 帰宅した日は時間が遅かったので、シャワーと荷物の片づけだけして寝てしまい、次の日(木)は出勤。帰ってみると、部屋の風景がなんだか変??

 冷蔵庫の扉やベッドの側板が白っぽい・・・

 よく見ると、部屋中カビだらけではありませんか。「エッ・・・・」て言う感じです。木造アパートの1階で、風通しは良くないのですが、1~2日部屋を空けただけで、こんなになるのかという感じです。

 因みに机の上に置いておいた布製の筆箱がこんな感じです。

 釣り竿ケースなんかも、結構カビが生えていました。北海道にいた3年間は、湿気に悩まされることは、ほとんどなかったですから、イヤ~本当にビックリです。

 「除菌ができるウェットティッシュ」で、見える範囲をふき取りましたが、きっと見落としもあるでしょう。押入れ(クローク)の中は、吊り下げておいた礼服や床にカビ、立てかけておいた木製まな板もカビ、ガスレンジの下もカビ。「風の谷のナウシカ」の腐界みたいになっていました。

緊急事態宣言再発令

 またまた、東京では緊急事態宣言発令ですね。飲食業界の皆さんを始め多くの方に、大変な負担が生じます。

 今朝ジョギングで、いつも写真を撮らせていただく寿司居酒屋「えど八」さんや、焼き鳥「秋吉(荻窪店)」を見てきましたが、7月12日以降の営業については、まだ何も掲示されていませんでした。  

 こんなに飲食店が負担を強いられるのも、黙食をしてこなかったお客さんの責任も大きいのですよね。残念なことです。

 

大臣発言西村大臣と加藤官房長官の発言から 

ヤフー(テレ朝ニュース)の抜粋です。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

 『8日西村大臣は、協力に応じない飲食店への対策として、「金融機関からも働きかけを行っていただきたい」と発言しました。・・・加藤官房長官は9日夕方の会見で、「私から西村大臣に気をつけていただきたい旨を伝えた。関係省庁から個別の金融機関への働きかけは行わない」と西村大臣の発言を撤回しました。』

 これとは別に、時期を同じくして、

 内閣官房と国税庁が酒の販売業者の組合に出した文書では、『酒類販売業者におかれては、飲食店が要請に応じていないことを把握した場合には、当該飲食店との酒類の取引を停止するようお願いします』

加藤官房長官:「これはお願いということなので、それ(取引の停止)をしてくれないから、どうのこうのということはない。どういう形で進めていくか、よく調整させていきたい」

私の疑問

 金融機関を通じて圧力をかけるのはダメで、酒類販売業者へ取引停止(圧力?お願い)は、良いのですかね? 筋が通ていないと思いますが、言ってることが曖昧で、受け手に責任転嫁されるところは、これまでの施策と一貫しているというところでしょうか。そこまで強制力が必要なら、法を制定しておくべきだったと思います。

 西村大臣の発言は、部下の官僚達なら世間の批判にさらされることは、当然のこととして予測できたと思います。部下なら、自分の大臣にそんな恥をかかせたくないと思ったでしょうに。でも、「大臣に言っても聞く耳を持たないから、言っても仕方ないので、もう言わない。」という雰囲気が蔓延しているのかもしれませんね?

 裸の大様には、なりたくないものです。良い上司は、部下の能力を最大限発揮させることができる人です。その極意は、また、別の機会にでも。

 大臣になれない私が言うのもおこがましいですが、重責を担う大臣は、立派な政治家であると同時に、良い上司でもあって欲しいものです。

今年の母川回帰

 今朝の千歳川の川底です。鮭の稚魚も、だいぶ大きくなりましたね。今年は、終わってしまいましたが、『サケのふるさと 千歳水族館』では、3月から5月末まで、稚魚の放流も体験できます。3年後には、大きくなって無事に帰ってきて欲しいものです。

 「海に出る前に、ブラウントラウトなんかに、食べられるなよ~」

(『サケのふるさと 千歳水族館』 ライブカメラ から)

BB-SC384B Network Camera

 blog「苫小牧近郊運送屋さんの釣り」(サケ釣り用キャリアだそうです)(6月29日)を読むと、もう鮭釣りをしている人がいるのでしょうか?

『サケ釣り用キャリアーだそうです』
今朝はコーヒー片手に海を見てました、海岸線は台風の影響なのかウネリが入ってますね。  自分の直ぐ横にライトバンが一台横付け、何やらお父さんがリヤゲートを開けて…

 ちょっと早い気がしますが、さてさて、沿岸の海面水温はいかがでしょう?

 「釣り下手おやじ、サケ接岸理論」

によりますと、胆振中・東部沿岸では、

① まずは、21℃を超えること。これが、沖に待機している鮭への、「接岸時期が来たよ~」の合図です。

② その後は、海水温が低いほど、サケが沿岸を遊泳するのに適していて、サケにもブッコミ師にも都合がよいです。

 鮭は川を遡上する前に、淡水に体を慣らすため、河口に到着してもまた海に出て、数日間、近くの海岸と河口の間を遊泳しているようです。この時、爺様達のフロートタコベーを見つけると、無性に攻撃したくなるようです。生暖かい海水は、低温が好きなサケには好まれないようで、海水温が下がらない場合は沖の深みで体を休め、雨が降って川が増水した日などに、一気に遡上してしまうようです。こうなると、昨年のように河口規制のない川の河口で、ウキルアーに頼らざるを得なくなります。

⇧ あくまで、オヤジ理論です。

  では、今年の海面水温は、どうでしょうか?いつもお世話になった、札幌管区気象台「沿岸域の海面水温情報(北海道)」を使わせていただきます。

札幌管区気象台 詳細ページ

 ラインは、赤(2021年(今年))、青(2020年(昨年))、緑(2019年(一昨年))です。まずは、ホームグランドの胆振中・東部

気象庁 | 海面水温に関する診断表、データ 沿岸域の海面水温情報

 今日(7月10日)現在、昨年の青ラインと、もみ合っています。今年もお盆の頃は、海水温が高いのでしょうか?

 昨年は、お盆前に良い感じで21℃を超えたけど、そのまま海水温度が急上昇して9月下旬まで、沿岸のブッコミが壊滅状態でした。一昨年は、21℃を超えるのが遅れたけれど、その後は順調に水温が下がったので、良い思いをしたブッコミ師もおられたのではないでしょうか。ただ、週末に悪天の日が多かったので、平日に釣行できなかった私の釣果は、さほど伸びませんでした。

 その他の海域は、どうでしょう。網走、オホーツクにオヤジ理論の21℃超えは、適用できませんが、見た限り昨年ほど悪くはありませんが、やはり温暖化の影響を受けている感があり、一昨年に比べたら高めですね。

気象庁 | 海面水温に関する診断表、データ 沿岸域の海面水温情報

 

気象庁 | 海面水温に関する診断表、データ 沿岸域の海面水温情報

  では、昨年漁獲量が多かった日本海(留萌)はどうでしょう。

気象庁 | 海面水温に関する診断表、データ 沿岸域の海面水温情報

 「あ~っと」現時点では、一番海水温が高く、周回遅れといったところでしょうか?昨年のような豊漁は、期待できるでしょうか?

 ということで、私の母川回帰(北海道釣行旅行)の時期は、河口規制開始後の9月以降になりそうです。緊急事態宣言下の東京から北海道へ行ってウイルスをまき散らしては申し訳ないので、今年は錦多峰川のバトルには、参加しないつもりです。今のところ、9月下旬の平日をターゲットに、北海道上陸の計画を練りたいと思います。

 この先、早期の台風襲来などで、急激な海水温の変化などがあれば、心変わり(錦多峰河口参戦)もあるかもしれませんが。

 ブッコミ竿を預かっていただいているY様、宜しくお願いいたします。

 海で、お世話になった方々に、お会い出来たら、幸せですね。

 何泊しようかな~。楽しみ。楽しみ♪。

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村

コメント

  1. Y氏 より:

    おはようございますm(__)m
    9月了解しました!
    いつでも出動準備(餌のサンマ以外)OKです!

  2. スバル より:

    はじめまして。 
    いつも拝読しております。色々とためになることを記述していたり胆振方面での釣行記を楽しみにしておりたした。私も胆振方面で鮭ルアー等を楽しんでおります。釣果は少ないですが。苫小牧近郊この頃は昨年同様にイワシのほか大サバがポツポツ釣れている状況です。

    • turiberaoyazi turiberaoyazi より:

      はじめまして。
      コメントいただき、ありがとうございます。
      なかなか釣行に行けず、ブログの更新も滞っていますが、宜しくお願いいたします。
      いよいよ鮭シーズンが、始まりますね。 今年は、サケの回帰時期が早いような気がします。
      頑張ってください。

タイトルとURLをコピーしました