太刀魚 ビギナーズラック

釣り
この記事は約8分で読めます。

釣行概要

 今回は、アジの夜釣りを計画し、追い風になる横須賀市のうみかぜ公園へ、電車で行ってきました。

 アジを釣りたかったので、アミブロックが必要ですが、これは釣り場手前の上州屋さん(横須賀中央店 |つり具の上州屋 – あなたのフィッシング&アウトドアライフをサポート (johshuya.co.jp))で、購入予定です。ただ、閉店時間が2000なので、電車が遅れたりすると餌無し釣行となるので、自宅に常備しているアミ姫とアジパワーは、リックに入れて行きます。

コマセ アジパワーの写真

 いつも思いますが、このアジパワー、安い割には良い仕事してくれますよね。サビキでは、私が一番お薦めしたい混ぜ餌です。

撒き餌 アミ姫の写真

 準備していると、あれも釣りたい、これも釣りたいと思い、結構大荷物になります。投光器はじめ、トリックサビキを使用するので、アミつけ器も必要だし、手すりに受二郎をつけるための木の台、「ルアーもちょっと入れちゃおうかな、じゃあロッドとリールも必要だ。」などと、結局、リック、竿ケース(大)、撒き餌用バケツ(蓋つき)の両手に荷物状態で出発です。

蓋つき撒き餌バケツの写真

 蓋つきが、重要です。アジがたくさん釣れた時のために、スカリも持っていきます。撒き餌はもちろん、スカリなど海水につけると匂いが付きますし、アミが入っていた袋などのゴミも持ち帰りますからから、帰りの電車が臭くないように注意が必要です。この公園には、道具を洗って良い水道もありますが、ゴミなどは洗えないので、どうしても密封して電車に乗らなければなりません。用意周到にして、出発です。

 電車は混雑を避けて、総武線普通電車の1番前の車両に乗り、新宿線で山手線内回りで、品川へ向かいます。ここは乗り換えが隣のホームなので、便利です。品川駅から、京急線で、横須賀中央駅に向かいます。通勤帰りの方に迷惑ができるだけかからないように、先頭車両の運転士さんの後ろの所に、荷物を置くつもりで、先頭車両を選んでます。最後までうまく場所を確保することができました。

 電車は、予定通りに1911横須賀中央駅に到着。上州屋さんまでは徒歩でしたが、閉店までに余裕をもって、到着できました。アミブロック2個を購入し、仕掛けのコーナーなどを見てみると、太刀魚の仕掛けが、たくさん陳列してあります。「そういえば前回釣行した時に、太刀魚を釣っていた人がいたなぁ~。じゃあ、1セット買ってみるか。」みたいな感じで、1セット購入。

太刀魚仕掛けの写真

 2本針で、餌の魚を平行に吊るす感じなんですね。これが2組入ってました。細いワイヤーにナイロンがコーティングしてあるようです。

集魚用ケミホタル POWER太刀魚の写真

 レジで店員さんに聞いたら、光物があった方が釣果が全く違うとのことでしたので、POWER太刀魚(ケミホタルを餌の50cmほど上につけるようです)も買いました。写真は、使用済みのケミホタルを外す途中のものですが、ケースとケミホタルの間にラインを通す簡単な仕組みです。

 2030頃に釣り場のうみかぜ公園に到着。結構な人がおられて、5m間隔で釣り場が埋まっている感じです。多くの方は、やはり太刀魚狙いで、ウキ釣りをされているようです。

 少し間隔が空いている所に入れさせてもらい、まずは、水汲みバケツに海水を組んで、アミを袋のまま入れて解凍。次に、投光器設置&トリックサビキの準備。準備ができたところで、撒き餌用バケツの中にコンビニの買い物袋を入れて、この中で、アジパワーと解凍途中のアミブロックを混ぜ混ぜ。釣れたアジの保管は、釣れ具合によって水汲みバケツとスカリだけを使うか、頻繁に釣れるようなら水汲みバケツの代わりに撒き餌用バケツを使う予定のため、いつでも撒き餌を取り出せるようにしています。(その必要は、ありませんでしたが。)

 2本竿(サビキ)で実釣を始め、30分ほどで撒き餌が効いてきたのか、ポツポツとカタクチイワシが釣れます。カタクチイワシの大漁を狙っていないので、トリックサビキも前回使用したもので、針の大きさもさほど気にしていません。途中、カタクチイワシとは違う強い当たりがあり、上げてみると小ぶりのアジがかかっていました。これは、良いなぁ~。今日は、アジの大漁になって欲しいな♪。でも、あとが続きません。その後は、カタクチイワシがポツポツ。

 また、強い当たりが。巻いてみると、軽い。途中からサビキが切れていました。それなりにカタクチイワシもたまったことなので、サビキ竿は1本にして、太刀魚用のウキ釣り仕様に、竿を換装しました。

 太刀魚を釣るのに、どのくらいの距離と棚が適切なのかはわかっていませんので、まずは、適当な棚で、隣の方たちが投げている距離位に投入。潮は、右から左へ。しばらくすると、前回同様、右の方が放置プレー。

 ウキ釣りで、放置プレーは、止めて欲しいものですが、絡まってるわけでもないので、こちらが回避します。錦多峰川河口での鮭釣り(ウキルアー)でならした、遠投して被せる方法へ。時々カタクチイワシが釣れて、撒き餌を入れたり再投射している時は、私も少し流し気味になりますが、左は無人になったので、他の釣人に影響なく、穏やかに&自分勝手に釣ることができました。

 そうこうするうちに、投光器が消灯。まだ、数時間しかたってないのに、やはりバッテリーが寿命でしょうか?消灯してしまうと、サビキの反応が無くなり、数分おきにロケットの撒き餌を詰め替えるだけの単調作業に移行です。

 しばらくして、ロケットに撒き餌を入れ替えてウキを黙視すると、ウキの光が滲んでいます。よく見てみると、やはり滲んで、消し込んでは行きません。引かれても行かないので、誰か遠くの方がお祭りしたようでもないようです。どれくらい食わせるのか知識がないので、合わせをどうしようかと思いましたが、糸ふけを取って、合わせてみました。鮭じゃないので、鬼合わせではなく、中合わせですね。

 少しの重さは感じますが、生体反応はたまにしか感じません。アナゴほどの力強さも感じません。手前まで巻いて海面まで来て、やっと暴れ始めました。ググっと潜るので、無理はせずに手すりの上から少し竿を出して潜らせ、浮かせをしながら、置いてあるタモを持って、スタンバイ。重さから抜き上げられそうな感じでしたが、強烈な歯の持ち主ですから、せっかくの釣果をバラさないように、慎重に取り込みます。無事にネットインしました。餌のカタクチイワシを完全に丸呑みしたようです。

 口の奥の方に、針がかかっていました。針の1本は、ナイロンコーテイングワイヤーにも関わらず、切られていました。こんなのに噛まれたら、手が痛いので、噛まれないように注意しながらササッと絞めて、クーラーボックス(いつもの袋)に入っていただきました。

太刀魚にかじられた仕掛けの写真

 

 太刀魚の歯、恐るべしですね。こんなんじゃ、仕掛けがいくらあっても足りませんね。

 またしても、投光器が途中で消灯(充電切れ)してしまい、消灯後はアジも釣れず、ほとんど沈黙となりましたが、結果的には、初めて大きな太刀魚が釣れたので、満足な釣行となりました。技術的には、釣ったのではなく、釣れたた釣行です。

 眠さが襲ってきたので、朝マヅメを待つことなく、始発で帰宅することにしました。

釣果

 釣果ですが、本命のアジは、小物が3匹釣れただけです。そのうち1匹は、水汲みバケツの中から逃亡して、海に戻ったようです。この公園には、夜間に釣果を狙うキタキツネや野良猫はいませんので、北海道の時のように、釣果の強奪を心配する必要はありません。

 そのほかに、カタクチイワシが少々釣れました。これは、今回、全て太刀魚用の餌になっていただきました。

 そして幸運なことに、人生で1番大きな太刀魚が、釣れました。これまで、他の魚を狙っていて、外道として釣れたことはありますが、サイズは大きくても体長50cm前後、太さ指2本くらいの小物でしたが、今回釣れたものは、体長約100m、太さ指4本で、初めて刺身にして、食べてみました。

釣果(太刀魚とアジ)の写真
太刀魚にスケールを当てて太さを示した写真

 なかなかの太さだと思います。お腹の中には、卵がびっしり入っていました。つり上げ後、太刀魚がコンクリートの上でバタバタ暴れ、埃などがついてしまい、帰宅後水洗いしたので、綺麗な銀の艶が落ちてしまいました。

釣果の料理(アジと太刀魚の刺身、太刀魚の炙り)の写真

 アジは、小ぶりでしたが脂がのっていて、とても美味しかったです。ネットで調べたら、新鮮な太刀魚は、刺身も美味しいし、炙りも美味しいと書いてあったので、新たに炙り用バーナーを買って、炙ってみました。

 こちらも脂がのっていて、刺身・炙り、どちらも美味しかったです。刺身が絶品、炙りが超絶品といったところでしょうか。

 残りの身は、塩焼き(右)とバター焼き(左)にしてみました。盛り付けがいまいちですね。塩焼きは、上下が逆になってしまいましたが、ひっくり返すと身が崩れそうだし、皿の絵柄が逆なのも変なので、このようになりましたが、味はどちらも、超超絶品です。

 また、太刀魚釣りに行きたくなる味です。因みに、周りでもそんなに上がっている様子は確認できなかったので、今回は、たまたまビギナーズラックということだと思います。

太刀魚のバター焼きと塩焼きの写真

 因みに今回新調した炙り用のバーナーは、こんな感じです。表面の表示には、「炭の火起こし、スモークウッド着火、炙り料理」と書いてありますが、裏面には工事での使用の仕方まで書いてあり、火力がパワフルです。もう少し、パワーが弱めにできると良いのですがつまみで調整すると消火してしまうので、バーナーと食材との距離で、焼き加減を調整する必要がありました。

炙り用バナー「着火上手」の写真

余談 

 先日、グーグルアドセンスの再審査に申し込みましたが、今回は3日ほどで不合格の通知が来ました。再修正する気力がなくなったので、グーグルアドセンスは、当面見送ります。

 アマゾンの不具合ゴールデンウイーク後のオヤジ – 釣り下手おやじ奮闘記 (turibetaoyazi.com)は、相変わらず音信不通で、こちらから問い合わせのメールをすると、

『調査内容を確認いたしましたが、現時点では・・・・を行っております。。

長らく・・・・大変申し訳ございませんが、・・・・よろしくお願いいたします。』

 まぁ、対応要領(テンプレート)の貼り付けでしょうね。「。。」なんて、「。」が重なっています。  

 早く、不具合を解消してもらいたいものです。買いたいものが、たくさん溜まっているんだけど、楽天にはない物があるし、プライム会員の送料無料は、有難いんですけどね~・・・・

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村

 

コメント

  1. O氏 より:

    タチウオは生臭くなくウロコの処理もしなくて良いので釣れたら嬉しい魚ですね
    宮崎で勤務してた頃はフェリー埠頭で電気ウキの仕掛けをチョイ投げしてました ウキがじんわり沈んでから走り出すまでの駆け引きが面白いですよね
    餌は冷凍キビナゴを使ってました
    仕掛けは個人的には縦の2段針が好きでした
    理由はタチウオは縦に泳ぐし下からジワジワ喰ってくると教えてもらったからです
    今は埼玉に出張中で週末に帰省します 短期間なので釣りは出来ませんが こっちでジグや替え針 PEラインを買い込みました
    島に戻ったら活動開始です

    • turiberaoyazi turiberaoyazi より:

      コメントありがとうございます。
      そろそろ、激闘が始まりますね。
      大物の釣果を期待しています。
      海に引きずり込まれないように、注意してください。

  2. Y氏 より:

    ご無沙汰してます!
    太刀魚羨ましいです。
    こちらは、春先からカレイ、ヤリイカ、ホッケと連敗続きで心が砕け散っていますが、明後日の日曜日は久々の天気ですので、苫小牧行ってきます!

    • turiberaoyazi turiberaoyazi より:

      コメント、ありがとうございます。
      鮭シーズンには、必ず行きますので、宜しくお願いいたします。
      沿岸の海水温から、今年の鮭の帰省時期を予想したいところですが、
      2~3週間後の海水温の変化を見ないと、予想ができないので、
      今しばらくお待ちください。

タイトルとURLをコピーしました