週末の釣果

釣り
この記事は約5分で読めます。

 土曜日の午後から日曜日の朝まで、密にならない所(予想)へ行ってきました。

 小さい鯵がたくさん釣れたので、下処理や調理が、夕方までかかってしまいました。

 でも、自分で釣った新鮮な魚は、美味いですね。

今日の千歳川など

「サケのふるさと千歳水族館(ライブカメラ)」から

水中観察ゾーン | サケのふるさと 千歳水族館

今日は、鮭を確認できませんでした。搬出作業も、見れませんでした。

 実は、土曜日に徹夜して、昨夜はいつもと同じ時間に寝たものだから、睡眠時間が足りず、今朝は寝坊しました。

 目が覚めたら7時。いつもより2時間ほど、遅いです。それでも、(在宅)勤務開始時間までには、若干時間があったので、ジョギングには行ってきました。

 健康&ダイエット(発汗)が第1です。

小糸魚川河口

時間が、7時を過ぎていますから、釣り人は、少な目ですね。

海、結構遠くまで濁ってます。これは少し厳しいでしょうね。

「苫小牧市 防災情報サイト」から

ACTION

 これは、昨日のお昼(20219.12 1153)の写真です。川の中の人の足元の白い物体、多分鮭です。ズームアップできないので、雄雌の区別はできませんでしたが、連続写真から、この方が鮭を洗っていると思われる動作を見ることができました。

 釣れているんですね。フイシュランド(苫小牧店)さんのHPには、未だサバ、イワシの釣果しかUPされていません(20212.9.13 2000現在)が、そのうちUPされるでしょう。

苫小牧店 | FISHLAND

週末の釣果

 土曜日の夕方釣り場に着くと、予想以上の人でした。友人同士や結構熟年のグループなど、複数人での釣行が目立ちました。誰かが帰ると、また、新しく人が来るみたいな感じで、釣り場は、夜中の零時頃まで、ほぼ満員状態でした。皆さん、マスクは、しっかり着けてておられました。

 今回のターゲットは、「鯵、太刀魚、アナゴ。朝マヅメで青物が回ってきたら、ルアーでゲット。もしかしたら、タコもいるかもしれないね。」と、取らぬ狸の皮算用です。餌も道具も沢山準備しての、釣行です。

 場所が空いていれば、サビキとブッコミを同時にやるつもりでしたが、人が多かったので、まずはサビキ竿1本で、開始。大きめのトリックサビキ(7号)に、撒き餌の詰込みは、いつものロケットではなく、下籠です。下籠を使った理由は、家で道具を準備している時に、新品の籠が沢山あったので、持ってきただけです。

 鯵の群れが回ってきたら、釣れるという感じでした。サイズは、回って来る群れ次第で、ミニが釣れれば、その群れの間はミニしか釣れないといった感じです。

 鯵の釣果は、こんな感じです。

10㎝~20㎝くらいまでのサイズで、約70匹釣れました。小さいもの(15匹)は、こんな感じに皿にラップを敷いて、重ならないように並べて冷凍します。次回、太刀魚に変身してくれることを願って。

 そのほかは、大きめの鯵をアジフライにし、その下のサイズをお刺身にしました。

 アジを釣っていて、サビキを引っ張り回してくれる外道、サバ。サバも8匹釣れました。25㎝ほどの小物ですが、竜田揚げにして美味しくいただきました。

 1匹だけ尻尾が無いサバがいますが、トリックサビキに絡まりました。どうしても外せなかったので、尻尾を切らせてもらいました。ごめんなさい。サビキは、無事でした。

 今回は大きめのサビキを使ったことで、隣でカタクチイワシが釣れても、私にはかからず、手返しが良く効率的でした。また、何回か食いあげられてサビキが絡むことがありましたが、手でほどける程度で、今回はサビキを無駄にすることも交換することもありませんでした。

 今回使用させていただいたレシピは、麺つゆを使った簡単レシピ。これは、手軽で短時間できて、良かったです。

揚げ焼きで簡単 サバの竜田揚げ 作り方・レシピ | クラシル
「揚げ焼きで簡単 サバの竜田揚げ」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。揚げ焼きで作る、サバの竜田揚げはいかがでしょうか。味つけはお手軽にめんつゆのみで作りました。少ない油で揚げ焼きにするので、片付けも簡単ですよ。ごはんのおかずやお酒のおつまみにもオススメです。ぜひ試してみてくださいね。

「クラシル(揚げ焼きで簡単 サバの竜田揚げ レシピ・作り方)」から

 途中でワタリガニがふらふらと、目の前に来てくれました。動きが少し変で、簡単にタモに収まってくれました。捕まえてみると、左右のハサミと第2指?の計4本が、小さくなっていました。怪我をしたのでしょうか?だから簡単に捕まったのですね。

 こちらは、手間をかけずに、塩で茹でるだけです。

 身がぎっしり入っていて、美味しかったです。塩茹でだけで、十分美味しかったですが、ゆずぽんにもつけてみました。これも絶品でした。

 食べ始めたら、手が汚れたので、写真が撮れず、身がぎっしり詰まった状況をお見せできず、残念です。

昨夜の夕飯

今夜の夕飯

 さすがにアジもサバも食べきれず、お刺身は2日連続で食べましたが、鯵フライとサバの竜田揚げの残りは、冷凍保存しました。

冷蔵庫製トバの進捗状況

 だいぶ乾いてきました。でも未だ、柔らかく十分な硬さではないのですが、骨の所の色が少し黄色くなって来たように感じたので、スライスして干す次の工程に移行です。

 ここで硬さが足りないと、スライスした時に、柔らかいチーズを切るみたいになって、形がグジャグジャになってしまうんですよね。

 上手く行きました。形が崩れず、綺麗にスライスできました。これで、冷蔵庫に数日置いて、食べごろの硬さになったら、味見です。

 写真の巻き簾(す)は、マメイカ(ヒイカ)釣行時の保存用にクーラーボックス内に敷くために百均で買ったのが、役に立ちました。

 イカは、できるだけ重ねないように&氷に触れに用にして持ち帰っていました。それ以外には使ってないので、ようやく出番が回ってきました。

 さあトバ、どんな味になるでしょうか?

楽しみ、楽しみ。♪~♬

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました